Kyoto Styudy

京都留学をご検討中の方 京都に留学中の方

STUDY KYOTO MAGAZINE

古都の京都で最先端のIT技術を学ぼう!IT系の勉強ができる京都の学校紹介

古都の京都で最先端のIT技術を学ぼう!IT系の勉強ができる京都の学校紹介

近年、IT化が急速に進み、それに対応できるIT人材の不足が課題となっており、日本でもIT系の採用ニーズが高まっています。システムエンジニアやプログラマーなどIT系の仕事では、優秀な人材であれば、日本人・外国人関係なく積極的に採用している会社も多く、卒業後の日本での就職につなげようと、IT系の勉強をしに日本に留学する学生も増えています。もちろん京都にもIT系の勉強ができる大学や専門学校が数多くあり、ITを学びたい留学生のために、勉強しやすい環境を提供しています。自分にぴったりの学校を探してみませんか?

IT系の分野では、具体的に何を学ぶのでしょうか?

大学で情報技術(IT)を勉強する場合、一般的に情報学系の学科で勉強します。情報工学部、理工学部、工学部にあることが多いので、そこから探してみるといいでしょう。情報学とは、情報の作られ方や伝わり方、集められたデータの処理や活用方法など、「情報」に関してかなり幅広く学ぶ学問です。その中での学びに、大きく分けて3つの知識があります。情報倫理、法律などを含む文系的な知識、統計学、応用数学など数学的な基礎科目を学ぶ理系的な知識と、プログラミング、アルゴリズムなどを学ぶソフトウェアの知識です。

ゲームやデザインなどのクリエイティブ関係のIT分野の場合は、芸術系大学で学ぶことができる場合もあります。また、自分がやりたい仕事がある程度具体的に決まっていて、そのキャリアにあったプログラムで専門性の高い技術を習得したい場合は、専門学校がおすすめです。

それではさっそく、IT系の勉強ができる京都の学校を紹介していきます!

IT系が学べる京都の大学

1. 京都大学:工学部 情報学科

学部公式サイト:https://www.s-im.t.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html

ポイント:

(1)1回生終了時点で2つのコースに分かれます。

・数理工学コース

・計算機科学コース

(2)情報学の理論と実践を結合し、数学と物理学を基礎として問題を解明する能力を養います。

 

2. 京都工芸繊維大学:工芸科学部 設計工学域 情報工学課程

学部公式サイト:https://www.kit.ac.jp/edu_index/school-science-and-technology-color/information-science/

ポイント:

(1)コンピュータ科学とコンピュータ工学の両方が学べます。

(2)ハード・ソフト両面の基礎的理論と実践技法の習得を目指します。

 

3立命館大学情報理工学部

学部公式サイト:https://www.ritsumei.ac.jp/ise/

ポイント:

(1)1回生の秋学期に、7コースから選択します。各専門分野で深く学ぶ6つの日本語コースとグローバルな環境で幅広い分野の知識を横断的に学ぶ1つの英語コースです。

・システムアーキテクトコース

・セキュリティ・ネットワークコース

・社会システムデザインコース

・実世界情報コース

・メディア情報コース

・知能情報コース

・Information Systems Science and Engineering Course ※英語で学ぶコース

(2)学部独自の海外IT研修プログラムや海外インターンシップ・プログラムがあります。

(3)2024年4月から大阪いばらきキャンパスに移転し、「ソーシャルコネクティッド・キャンパス」の実現に向けて、企業と自治体との連携を強化します。

 

4京都産業大学:情報理工学部

学部公式サイト:https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ise/

ポイント:

(1)1回生の秋学期に、10コースから選択します。1つの分野で専門性を深めたり、複数を選んで(最大3コースを選択可能)、幅広い知識と技術を学んだりすることができます。

・ネットワークシステムコース

・情報セキュリティコース

・データサイエンスコース

・ロボットインタラクションコース

・コンピュータ基盤設計コース

・組込みシステムコース

・デジタルファブリケーションコース

・脳科学コース

・メディア処理技術コース

・情報システムコース

(2)教員1人に対し学生約5.3人と、私立大学の中でもトップクラスの少人数教育

 

5. 京都橘大学工学部 情報工学科

学部公式サイト:https://www.tachibana-u.ac.jp/faculty/engineering/information_engineering/index.html

ポイント:

(1)1・2年次に情報工学の基礎を学んだあと、3年次に5コースから選択します。

・ソフトウェアデザインコース

・ネットワークデザインコース

・IoTシステムコース

・メディアデザインコース

・データサイエンスコース

(2)工学部のデザイン系科目と経済学部、経営学部の社会科学系科目をクロスオーバー科目として、他分野の勉強ができ、新たな視点や発想が生まれます。

(3)3Dプリンター、VRゴーグルなど、最先端の機器・設備を活用して実践的な学びができます。

 

6同志社大学:文化情報学部

学部公式サイト:https://www.cis.doshisha.ac.jp/

ポイント:

(1)1・2年次に「文化科学」「データ科学」「先端・融合系」など、幅広い学問分野の入門科目を履修し、3年次以降の研究につなげます。

(2)文化とデータサイエンスを組み合わせた文理融合の学びができます。

 

7-1. 京都経済短期大学:情報システムコース

コース公式サイト:https://www.kyoto-econ.ac.jp/course/course-informatics/

ポイント:

「プログラミング」、「情報セキュリティ」、「システム設計」など、ソフトウェア開発や情報デザインに必要な基礎技術が学べます。

 

7-2京都経済短期大学:総合デザインコース

コース公式サイト:https://www.kyoto-econ.ac.jp/course/course-design/

ポイント:

IT系のWebデザインやCGデザインだけでなく、デザイン思考と感性を軸に経営学や経済学などの関連分野を学び、ビジネスに貢献できる総合的なデザイン力を身につけられます。

よく読まれている記事Popular Articles

Categoryカテゴリ

Popular Articles よく読まれている記事

Category記事のカテゴリ