留学生必見!京都の仕事探しガイド
2023.02.14
これから京都への留学を考えている方も、既に京都で留学中の方も、就職活動については気になることがたくさんあるかと思います。そこで今回の記事ではどうやって京都での仕事を探すのか、就職活動で困った時は誰に相談できるのかなど、留学生の皆さんが京都で仕事を探す時に知っておくと役立つ情報やツールをご紹介していきます。ぜひ、今後の皆さんの就職活動に役立ててください!
日本人と外国人留学生の採用は、どう違う?
留学生が日本で仕事を探すとき、VISAや手続きが少し複雑だから企業が外国人の採用を嫌がるのではないか・・と不安に感じていませんか?
実は企業が雇用する際、日本人と外国人留学生の間で異なるのは、外国人にはフルタイムで該当業務に就労が可能な「在留資格」が必要であるという点だけです。留学生として日本で学校へ通う方の在留資格は「留学」、ワーキングホリデーを利用している場合は「特定活動」となっているはずですので、企業に就職して働く際には、業務内容にあった在留資格へ変更をする必要があります。
ただ、この変更手続きは、基本的に就職先が決まってから行いますので、留学生が仕事を探す際に必要な資格ではありません。また、変更申請の手続きも、基本的に留学生が必要書類提出や変更申請手数料(2023年1月時点:4,000円)の支払いを行い、企業側が留学生を雇用するのに必要な作業は、留学生が出入国在留管理庁に提出するための企業に関する書類について準備をすることが主で、それほど大変なことではありません。「留学生だから採用してもらえないかもしれない・・」という心配はせず、自信を持って自己アピールをしてください。なお、在留資格の種類や詳細については出入国在留管理庁のサイトを参考ください。
京都の仕事を探すには?
「せっかくなら住み慣れた京都で就職したい!」「留学は他都市だったけれど、より日本の伝統が残る京都で働きたい!」と思う留学生も多いのではないでしょうか。
多くの日本人学生が就職活動で利用するマイナビやリクナビのような全国的な求人情報プラットフォームには、非常に多くの企業が掲載されています。検索機能を使ってエリアを京都に指定すると京都の求人情報が見られますが、中小規模の会社はこれらのサービスを利用していない場合もありますので、注意が必要です。
そんな時にオススメなのが、京都府内の求人に特化した「ジョブこねっと」(日本語のみ)です。このサイトは就職支援をしている京都府の「京都ジョブパーク」が運営するサイトで、京都の求人情報や京都企業の紹介などを見ることができます。就職関連のセミナーや交流会などのイベント情報もありますので、ぜひチェックしてください。また、就職情報発信サイト「京都ジョブナビ」(日本語のみ)では、セミナー情報や説明会の情報だけでなく、約4000社の京都の企業について知れる京のまち企業訪問という情報ページも持っています。どちらも、企業を見つけたい、深く知りたい方にオススメです。
東京には多くの企業が集まっていますが、京都にもユニークな企業や伝統文化に関わることのできる仕事が多く存在します。ぜひ、自分にぴったりの仕事を探してみてください。