Kyoto Styudy

京都留学をご検討中の方 京都に留学中の方

学校の種類

大学

専門的な内容について理論的、体系的に学びます。
大学に入学する場合、ほとんどの大学が入学者の選抜の一つとして、
日本留学試験(EJU)の成績を採用しています。

こんな人にオススメ

□ 学位取得や長期研究がしたい方

取得可能学位 「学士」
修学期間 4年(医学部・歯学部・獣医学部は6年)
卒業要件 124単位以上(医学部・歯学部188単位・獣医学部186単位・薬学188単位)
選考方法 日本留学試験(EJU)、日本語能力試験(JLPT)、大学独自の試験、面接など学校によって異なる。
受験時期 2~3月
授業料目安
(年間平均)
□ 国立・公立 入学金282,000円+授業料535,800円/年
□ 私立(法文経系) 入学金238,815円+授業料819,746円/年
□ 私立(理工系) 入学金203,181円+授業料1,233,248円/年
※すべて学部によって異なります。
※参考:総務省統計局 平成30年小売物価統計調査年報(京都)

短期大学

社会に出て直接役立つ技能を身につけ、職業人として必要な技能や教養を学びます。
ほとんどの短期大学が入学者の選抜の一つとして日本留学試験(EJU)の成績を採用しています。

こんな人にオススメ

□ 社会に出て直接実地に役立つ技能を身につけたい方

取得可能学位 「短期大学士」
修学期間 2年(医療技術・看護は3年の場合もある)
卒業要件 □ 2年:62単位以上
□ 3年:93単位以上
選考方法 日本留学試験(EJU)、日本語能力試験(JLPT)、大学独自の試験、面接など学校によって異なる。
受験時期 2~3月
授業料目安
(年間平均)
私立(法文経系) 入学金204,863円+授業料764,030円/年
私立(家政系) 入学金207,882円+授業料818,887円/年
※学部によって異なります。
※参考:総務省統計局 平成30年小売物価統計調査年報(京都)

大学院

大学の学部卒業者が更に専門的に研究するために入学します。
指導教員(履修計画や研究の指導をしてくれる教員)は基本的には自分で探す必要があり、
学校によっては出願の前にあらかじめ指導教員を探す必要があるので、探し、受入れの内諾を得ましょう。

こんな人にオススメ

□ 大学卒業後、さらに専門的な研究をしたい方
□ より就職に有利な学位取得を希望する方

取得可能学位 「修士」・「博士」
修学期間 □ 修士:2年以上
□ 博士:5年以上(修士の2年間を含む)
卒業要件 □ 修士:30単位以上、修士論文の審査及び試験に合格。
□ 博士:30単位以上(修士課程における取得単位を含む)、
  博士論文の審査及び試験に合格。
選考方法 書類審査 、学力検査(大学実施)、面接 、小論文・作文 、専攻科目に関する口頭試問
受験時期 8月~10月(2~3月もある)
授業料目安
(年間平均)
□ 修士課程:
国立 496,100円/年
公立 521,100円/年
私立 952,200円/年
□ 博士課程:
国立 408,300円/年
公立 482,000円/年
私立 661,500円/年
※すべて学部によって異なります。
※参考:独立行政法人日本学生機構 平成28年度学生生活調査 結果

専門学校

こんな人にオススメ

□ 職業や実生活に必要な知識、技術、技能の習得、教養の向上を目指す方
□ 資格取得を目指す方

取得可能学位 「専門士」・「高度専門士」
修学期間 □ 専門士:2年(学位取得を目指さない2年未満のコースもあり)
□ 高度専門士:4年
卒業要件 □ 2年:1700時間以上
□ 3年:3400時間以上
選考方法 書類審査、学科試験、面接、小論文・作文、適性検査、実技試験、日本語試験と学力試験など。
受験時期 9月~3月にかけて学校により異なる
授業料目安
(年間平均)
私立専修学校 入学金314,854円+授業料449,874円/年
※学校によって異なります。
※参考:総務省統計局 平成30年小売物価統計調査年報(京都)

日本語学校

こんな人にオススメ

□ 大学・大学院、専門学校への進学のために日本語を勉強したい方
□ 日本語を勉強したい方

取得可能学位 なし(ただし課程修了の証明書をうけることは可能)
修学期間 1年~2年
卒業要件
選考方法 各学校の書類審査等。
※現地入試等をおこなったり、受験者本人や父兄等との面接を行うところもあります。
受験時期 学校により異なる
授業料目安
(年間平均)
1年コース:650,000円~ 800,000円(学校によって異なる)
留学生別科:700,000円~750,000円(学校によって異なる)